2015年6月9日火曜日

失笑と爆笑

ネットやメールでよく使われる言葉である失笑と爆笑。








よく使われる割に正しい使い方をわかっている人はほとんどいません。




失笑は「呆れて笑うきすら起きないこと」爆笑は「自分が大笑いすること」
そう捉えている人が大半ですが、実は意味が違います



爆笑は一人では無く大勢の人が笑っている時に使う言葉です。

失笑に至っては、全く逆の意味で、『笑い声が出ないほど笑うこと、つまり吹き出すこと』を指します。




失笑に関しては、文化省がデータを出しており、それによると、正しい使い方をしている人は、27%しかいないそうです。


知っていたら周りに差をつけられますね!

もっとも実社会では殆ど使うことのない言葉ですが・・・・




スポンサーリンク

0 件のコメント:

コメントを投稿